XMは海外FXのなかでも人気が高いFX会社です。
海外FX会社を初めて利用する方のなかには、出金方法の中で一番手数料が安くて着金時間が短い方法を知りたいと考えている方もいるのではないでしょうか?
この記事では、
- XMの出金ルール
- XMから出金をする際の手数料や着金日数
- XMで出金する時の注意点
などについて解説します。
この記事を読めば、手数料が安い出金方法や口座までの反映時間が短い出金方法がわかるようになります。ぜひ最後まで読んでみてください。
XMから出金をする際の「手数料」「着金日数」「最低出金額」早見表
まずは、以下の表を見てください。
出金方法 | 手数料(XM側) | XMでの処理後着金までの日数 | 最低出金額 |
電信送金(海外銀行送金) | 無料※ | 2営業日〜5営業日 | 10,000円 |
デビット・クレジットカード | 無料 | 2営業日〜5営業日 | 500円 |
bitwallet | 無料 | 即時〜1営業日以内 | 500円 |
STICPAY | 無料 | 即時〜1営業日以内 | 500円 |
BXONE | 無料 | 即時〜1営業日以内 | 500円 |
※中継銀行手数料や受け入れ先銀行の手数料が2,000円〜7,000円前後掛かります。
XMでは5つの方法で出金ができますが、手数料や着金までの日数を一覧化しています。続いて、XMの出金方法で着金時間が早い方法について解説します。
XMの出金方法で一番着金時間が早いのは、bitwalletなど
XMの出金方法で一番着金時間が早いのは、以下の3つの方法です。
- bitwallet
- STICPAY
- BXONE
これらの方法で出金を行った場合、1営業日以内に口座に着金します。一方で、クレジットカードや銀行送金といった方法では、最低でも2営業日はかかるので注意が必要です。
手数料が安いのはクレジットカード
出金時にXM側からの手数料は無料です。ただし、クレジットカード以外の方法では、銀行口座への出金時に手数料がかかるので注意が必要です。
出金方法 | 手数料 |
電信送金(海外銀行送金) | 2500円〜7500円前後 |
デビット・クレジットカード | 無料 |
bitwallet | 824円 |
STICPAY | 出金額の2.5%+600円 |
BXONE | 出金額の1% |
すべての出金方法で一番手数料が高くなりやすいのは、海外銀行送金です。銀行によりますが、手数料が最大7,500円前後もかかります。
なお、オンライン決済サービスのなかで手数料が安いのはbitwalletです。わずか824円の手数料で出金ができます。
さらにアカウントステイタスが上位になれば、最大で出金手数料が半額になります。
このようにXMから出金をする場合、クレジットカードやbitwalletでの出金が便利です。ただし、XMでは利益分の出金について、海外銀行送金しか選べません。
そのため、入金額以上の金額を出金する場合は、海外銀行送金により手数料が高く付くので注意が必要です。
海外銀行送金で一番手数料が安い銀行はソニー銀行と新生銀行
XMから海外銀行送金で国内の銀行に出金する場合、中継銀行手数料と被仕向送金手数料が掛かります。
このうち、手数料を抑えられるのは被仕向送金手数料のみ。以下の表は主要な銀行と地方銀行などの被仕向送金手数料一覧です。
銀行名 | 被仕向送金手数料 |
みずほ銀行 | 2,500円 |
三菱UFJ銀行 | 1,500円+総金額の0.05%(最低2,500円) |
三井住友銀行 | 1,500円+総金額の0.05%(最低2,500円) |
楽天銀行 | 2,450円 |
住信SBI銀行 | 2,500円 |
ソニー銀行 | 無料 |
りそな銀行 | 1,500円+総金額の0.05%(最低2,500円) |
新生銀行(ネット支店以外) | 無料 |
スルガ銀行 | 1,500円 |
南日本銀行 | 2,500円 |
大垣共立銀行 | 1,500円 |
銀行によって被仕向送金手数料が違うので、なるべく安い銀行への出金がおすすめです。被仕向送金手数料が一番安いのは、ソニー銀行や新生銀行(ネット支店以外)です。
被仕向送金手数料が無料なので、中継銀行手数料などを含めても、2,000円ぐらいの手数料しか掛かりません。
【2020年版】XMの6つの出金ルールとは?
XMには出金をする際のルールが6つあります。
- 海外銀行送金以外は入金額分までしか出金できない
- 出金方法には優先順位がある
- 過去にVISAカードで入金をした場合、返金可能期間が設定されている
- XMでの最低出金額は500円だが、海外銀行送金は10,000円
- 海外銀行送金での出金額が20,000円未満の場合、3,000円の手数料が余分に掛かる
- XM側での処理はすぐに完了するが、着金には時間が掛かる
もし、ルールを知らなければ、出金に時間が掛かりすぎることがあるので注意してください。
海外銀行送金以外は入金額分までしか出金できない
XMでは、海外銀行以外は、入金額分までしか出金できません。その理由は、マネーロンダリングを防止するためです。
以前までは、bitwalletやSticPayでも入金額を超える利益分の出金ができましたが、2019年以降、入金した金額までしか出金できなくなりました。
もし、入金した金額までの出金が完了すると、海外銀行送金での出金をしなければなりません。
出金方法には優先順位がある
XMの出金方法には優先順位があります。この点についてXMのサポートに問い合わせを行いました。

XMに入金した際にデビットカードとbitwalletで入金したことがあります。この場合、出金時の優先順位はどのように決まるのでしょうか?

弊社は下記の出金優先順位にて、入金元へ出金を行っています。
入金合計額は、お客様おひとりに対してのもので、入金合計額(出金可能額)には、過去の出金額も含まれます。
1. VISAクレジットカード・デビットカードの入金合計額に達するまでは最優先で同カードへ出金
2. Bitwallet、SticPay、BXone への出金は、上記1の条件が終了した後、入金額までのみ出金可能
(過去に入金額以上の出金をBitwalletやSticPayへ行った場合は、同方法による入金額が過去の出金額合計に達するまで、Bitwallet・SticPayには出金できない。)
3.銀行口座への海外送金出金は、上記1、2において各方法での入金額を全額出金終了すれば選択可能
このように、XMで出金される優先順位は、VISAカード、Bitwalletなど電子財布、銀行口座への海外送金という順番で行われます。
自分で出金の優先順位を決められるわけではありません。
過去にVISAカードで入金をした場合、返金可能期間が設定されている
過去にVISAのデビットカードやクレジットカードで入金をした方は、決済会社により返金可能期間が設定されています。
なお、VISAカードの返済可能期間が過ぎると、bitwalletなどのオンラインウォレット、銀行送金の順番で出金がされます。
XMでの最低出金額は500円だが、海外銀行送金は10,000円
XMでの最低出金額は出金方法によって違います。
出金方法 | 最低出金額 |
bitwallet | 500円 |
デビットカード・クレジットカード | |
BXONE | |
STICPAY | |
海外銀行送金 | 10,000円 |
XMの出金方法のなかで、海外銀行送金のみ、10,000円からの出金になるので注意してください。
海外銀行送金での出金額が20,000円未満の場合、3,000円の手数料が余分に掛かる
出金をする場合はXM側の手数料は無料です。ただし、海外銀行送金で20,000円未満の出金をすると、XM側でも3,000円の手数料が掛かります。
よほどのことがなければ、20,000円以上の出金をおすすめします。
XM側での処理はすぐに完了するが、着金には時間が掛かる
XMでは、遅くとも24時間以内に出金処理が完了します。しかし、この段階では、まだあなたの銀行口座やカードには着金していません。
あくまでもXMが出金を受け付けて送金作業が完了しただけなので、実際に着金するまで待たなければなりません。
VISAカードで入金後、24時間以内の出金依頼は着金までに1、2ヶ月掛かる
ネット上では、VISAカードの着金時間について1ヶ月〜2ヶ月と記載しているサイトもあります。
ただ、この情報は正確とはいえません。そこでXMのサポートに問い合わせたところ、正確な情報を知ることができました。

クレジットカードでの出金が1ヶ月〜2ヶ月になることがってあるのでしょうか?

まず通常の出金依頼の場合は、カード会社によるが、3〜5営業日前後で着金します。
しかし、24時間以内に同じカードで入金及び出金をすると、VOID(取消)処理になってしまいます。
VOID(取消)処理になってしまった場合は、通常の出金依頼に比べて、着金の期間が長引いてしまうので注意が必要です。
入金後、24時間以内に出金依頼をして着金が長引いてしまう流れは以下の通りです。
- カード入金
- カード会社からXMの口座への資金送金の手続きが約2日掛かる。※1
- 入金後24時間以内に出金依頼
- カード会社では実際の請求はされず、返金処理もされない※2
- カード会社が保留していた資金が再び利用可能残高として記載される
- 出金完了
※1:この時点では、カードから入金額が引かれているが、実際の請求はまだ。
※2:、海外銀行送金などで出金します。
このようにクレジットカードやデビットカードで入金をしてから24時間以内に出金申請をすると、大幅に出金に時間がかかります。
必ず入金後24時間以上経過してから出金をするようにしましょう。
海外銀行送金の出金手順を画像つきで解説!
ここからは、海外銀行送金の出金手順を解説します。画像つきで解説するので、はじめて出金をする方でも、手順に沿うだけで出金が可能です。
手順1:XMのマイページにログインする
まずは、どの出金方法にも共通していますが、XMのホームページから会員ページにログインしてください。ログインをすると、上の画面になるので、「資金の出金」をクリックします。
手順2:「International Wire Transfer」を選択する
上の画面になるので、「International Wire Transfer」をクリックしてください。
手順3:個人情報を入力する
出てきた画面の空欄を全て埋めてください。
■入力時の注意事項
受取人の名前や住所やローマ字での入力が必要です。以下の情報を参考に個人情報を入力してください。
受取人の名前:taro
受取人の性:kawase
受取人の名前(フルネーム):taro kawase
受取人の住所:3-3-1,nishishinbashi,minato-ku,Tokyo, Japan(東京都港区西新橋3丁目3番1号)
受取人の銀行口座番号:4443321
銀行口座の国:JAPAN
手順4:受取銀行の情報と出金額を入力し、規約に同意する
次に受取銀行の情報を入力します。なお、仲介銀行についての情報は入力する必要はありません。
出金する金額を入力後、規約に同意してチェックマークを入れます。最後にリクエストを押せば出金依頼は完了です。
■記入例
銀行名:MIZUHO BANK
SWIFTコード:MHCBJPJT
銀行所在地: 3-6-12,kitaaoyama,minato-ku, 東京都港区北青山3丁目6−12(みずほ銀行青山支店)
支店名:Aoyama-Branch
支店コード:211
なお、各銀行のSWIFTコード一覧はギンコード.comなどで調べることが可能です。
手順5:出金処理のメールが来る
リクエストをクリックすると、24時間以内にXM側の出金処理が完了。その後、XMからメールが来るので確認してください。
処理完了後、2営業日〜5営業日で、銀行口座に着金します。
VISAデビットカード・クレジットカードへの出金手順を画像つきで解説!!
次にVISAデビットカード・クレジットカードへの出金手順を解説します。
手順1:XMのマイページにログインする
まずは、XMのホームページから会員ページにログインしてください。ログインをすると、上の画面になるので、「資金の出金」をクリックします。
手順2:出金方法一覧から「Credit/Debit Cards」を選択する
上の画面になるので、「Credit/Debit Cards」をクリックしてください。
手順3:出金依頼をする
出金をする金額を入力します。利用規約にチェックを入れ、リクエストボタンをクリックしてください。
手順4:出金処理完了後に着金
リクエストをクリック後、24時間以内にXM側の出金処理が完了。XMからメールが来ます。
出金処理後、3営業日〜5営業日以内にカードに着金する予定です。
bitwalletの出金手順を画像つきで解説!!
次にbitwalletの出金手順を解説します。
手順1:XMのマイページにログインする
まずは、XMのホームページから会員ページにログインしてください。ログインをすると、上の画面になるので、「資金の出金」をクリックします。
手順2:出金方法一覧から「bitwallet」を選択する
上の画面になるので、「bitwallet」の出金をクリックしてください。
手順3:メールアドレス・出金額を入力後リクエスト
bitwalletに登録しているメールアドレスと出金する金額を入力してください。利用規約にチェックを入れ、リクエストをクリックします。
手順4:出金処理完了後に着金
リクエストをクリック後、24時間以内にXM側の出金処理が完了。XMからメールが来ます。
出金処理後、1営業日以内にbitwalletに着金します。
SticPayの出金手順を画像つきで解説!!
次にSticPayの出金手順を解説します。
手順1:XMのマイページにログインする
まずは、XMのホームページから会員ページにログインしてください。ログインをすると、上の画面になるので、「資金の出金」をクリックします。
手順2:出金方法一覧から「SticPay Wallet」を選択する
上の画面になるので、「SticPay Wallet」の出金をクリックしてください。
手順3:口座ID・出金額を入力後リクエスト
SticPayの口座IDと出金する金額を入力してください。利用規約にチェックを入れて、リクエストをクリックします。
手順4:出金処理完了後に着金
リクエストをクリック後、24時間以内にXM側の出金処理が完了。XMからメールが来ます。
出金処理後、1営業日以内にSticPayに着金します。
BXONEの出金手順を画像つきで解説!!
最後にBXONEへの出金手順を解説します。
手順1:XMのマイページにログインする
まずは、XMのホームページから会員ページにログインしてください。ログインをすると、上の画面になるので、「資金の出金」をクリックします。
手順2:出金方法一覧から「BXONE Wallet」を選択する
上の画面になるので、「BXONE Wallet」の出金をクリックしてください。
手順3:BXONE Wallet ID・出金額を入力後リクエスト
BXONE Wallet IDと出金する金額を入力してください。利用規約にチェックを入れて、リクエストをクリックします。
手順4:出金処理完了後に着金
リクエストをクリック後、24時間以内にXM側の出金処理が完了。XMからメールが来ます。
出金処理後、1営業日以内にBXONEに着金します。
このように、XMではさまざまな出金方法に対応しています。出金手順がわからなくなったときは、ぜひ参考にしてみてください。
XMの出金に関するQ&A
XMの出金に関する疑問で多いものをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
XMのデビットカード・クレジットカード入出金に対応しているカードはどのブランドですか?
XMではそれぞれ以下のカードが対応しています。
入金時 | VISAとJCB |
出金 | VISAのみ※ |
※JCBカードで入金した場合、銀行出金でしか出金できません。
今後、利益分の出金が便利になるような新たなサービスの導入予定はあるの?
XMのサポートに、手数料が高くない新たな出金サービスの導入予定があるのか問い合わせを行いました。
しかし、現時点では他の方法を検討していないとの回答をいただきました。なお、出金方法に変更がある場合は会員ページで案内があります。
以前クレジットカードとbitwalletで入金をしたのですが、出金をする場合、入金額を把握して出金額を入力しなければなりませんか?
出金依頼をすると、自動的にXM側で優先順位に従って、それぞれの出金方法への出金額が決まります。
XMで利益分の出金は海外銀行送金のみに対応
XMでは入金額までの出金なら、カードやbitwalletなど様々な出金方法が対応しています。
しかし、残念ながら、これまでXMに入金した金額を超える出金をする場合は、海外銀行送金しか対応していません。
海外銀行送金は手数料が2,000円〜7,000円近く掛かります。なるべく被仕向送金手数料が高い銀行での出金がおすすめですね。
コメント